WordPress(ワードプレス)の表がスマートフォンで見た時に横にはみ出てしまう際の対処法
の表がスマートフォンで見た時に横にはみ出てしまう際の対処法.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
WordPressで表組をして
横に長い表の場合…スマートフォンで見ると途中からは弥陀ちゃいますよね?
05月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月4月今年26940291912999127792344962 ...CSSの書き方色々③(枠の書き方)

はじめに
こんにちは。今回はCSSを使って枠を書く方法をご紹介します。枠とは私がちょくちょく使っている下記のものですね。
中に文字をいれるとこんな感じですね。
枠の中に文字を入れてみました。
枠は点線 ...
CSSの書き方色々②

はじめに
先日の「CSSの書き方色々①」に続いて今回もいくつか基本的なCSSの書き方を紹介したいと思います。
元となる文章今回も前回と同様、下記の文章を元にCSSを付けていきます。
この文章になにもCSSを加えな ...
CSSの書き方色々①

はじめに
前回の記事でCSSについて触れたので、基本的なCSSの書き方について紹介たいと思います。
CSSの元になるHTMLの書き方元となる文章例えば下記のようなhtmlがあったとします。
この文章になにもCSS ...
WordPressの投稿から日付を消す方法

WordPressで投稿した記事には日付がデフォルトで表示されていますが、この日付を削除したいという場合があるかもしれません。私の場合は投稿記事をブログとしてではなく、用語集のような使い方をする時などに「日付が邪魔だな…」と感じること ...
レスポンシブサイトで「スマホでは表示させるがPCでは表示させない」などの設定方法

WordPressに限らずレスポンシブサイトでは、スマホで見た時とPCで見た時の表示させる画像を変更したいというケースが結構良くあったりします。
さらにPC用に文字サイズを調整していたら、スマホで見た時に酷いことになったと ...
WordPressのテーマのせいで英語が勝手に大文字になってしまうのを小文字になるようにする方法

海外のWordPressテーマで良くある現象ですが、タイトルなどに英語を入れると、小文字で入力しているにも関わらず勝手に大文字に変更されてしまう現象。
これを解除する方法を小ネタ的に下記に記載いたします。
該当箇所の ...